Loading...

ニュースレター

第230号 2025年8月29日発行

目次

  • 千葉県研修旅行
  • 個人研修中間発表会
  • 関西研修旅行レポート
  • 重要建物の地震リスク対策強化研修閉講
  • 閉講式での研修生代表挨拶
  • 最終発表会の開催(7 月 31 日、8 月 1 日)
  • (短報)つくばちびっ子博士 2025

記事詳細

1. 千葉県研修旅行

- 2011 年の震災で液状化した現場の視察 -

 

ヴァンデベルデ・ブランドン・ヘルマン・ホセさん(地震工学コース  ニカラグア)

 

詳細は貼付のニュースレターP 1-3をご覧下さい。

2. 個人研修中間発表会

上席研究員 北佐枝子、主任研究員 伊藤麻衣

 

619日、IISEEホールにて地震工学コースの中間発表会がハイブリッド形式で開催され、5名の参加者が修 士レポート研究の進捗を発表しました。

 

 

詳細は貼付のニュースレターP 4をご覧下さい。

3. 関西研修旅行レポート

- 阪神・淡路大震災:悲劇と回復力の軌跡 -

 

ディマルカット ジョン エデルさん(重要建物の地震リスク対策強化研修  フィリピン)

 

詳細は貼付のニュースレターP 4-5をご覧下さい。

4. 重要建物の地震リスク対策強化研修閉講

[国際地震工学センター]

 

5 月 23 日に開講した重要建物の地震リスク対策強化研修は、7 16 日に閉講式を行いました。

 

 

詳細は貼付のニュースレターP 6をご覧下さい。

5. 閉講式での研修生代表挨拶

 

エタオナティ ハナエさん(重要建物の地震リスク対策強化研修  モロッコ)

 

詳細は貼付のニュースレターP 7をご覧下さい。

6. 最終発表会の開催(7 月 31 日、8 月 1 日)

国際地震工学センター センター長 藤井 雄士郎

 

7月31日から2日間に渡り、2024-2025レギュラーコースの個人研修最終発表会を開催しました。

 

 

詳細は貼付のニュースレターP 8-9をご覧下さい。

7. (短報)つくばちびっ子博士 2025

[国際地震工学センター]

 

毎年、小中学生の夏休みの期間中(40)には、つくば市内の研究機関等を見学し、楽しく学べるイベント 「つくばちびっ子博士」が開催されています。 国際地震工学センターでは、イベント期間中は太平洋及び日本列島周辺域の地下深部構造の模型を展示・解説 しました

 

 

詳細は貼付のニュースレターP 9をご覧下さい。

情報

このニュースレターは、これまでの研修生(英語メールのみ)と関係者の方々にお送りし ています。皆様のご意見や情報をお待ちしております。


IISEE Newsletter No.230 (English)


メールアドレス: iiseenews@kenken.go.jp
ウェブサイト: https://iisee.kenken.go.jp/jp