Loading...
ニュースレター
第213号
2023年2月 2日発行
目 次
- 国際地震工学研修第27 回グローバル地震観測コース開講
- 火山災害への備え~トンガにおける2022 年の火山噴火の被害実態、富士山噴火の被害想定等から考える~政策研究大学院大学・建築研究所共催シンポジウム ( 2023 年 1 月 16 日) の実施
- エスリン・ガラビティ博士が防災に関する国際女性ネットワーク( WIN DRR )リーダーシップ賞を受賞
- 2021-22 研修生の修士論文のアブストラクト集
第212号
2022年12月28日発行
目 次
- 政策研究院大学での防災政策に関する講義
- 火山災害への備え~トンガにおける2022 年の火山噴火の被害実態、富士山噴火の被害想定等から考える~政策研究大学院大学・建築研究所共催シンポジウム(2023 年1 月16 日)
- 遠隔 IISEEセミナー開催のご案内(1月20日、2月6日)
- 東大地震研古村教授最終講義について
- アルジェリア国立工科大学教授Abdelkrim Bourzam博士がIISEEを訪問
- 建築・住宅地震防災国際ネットワークプロジェクト(IPRED)2022年度出席
- カンボジア王国視察団訪問と意見交換
第211号
2022年11月30日発行
目 次
- ウズベキスタン共和国視察団訪問と意見交換
- 政策研究大学院大学・建築研究所共催シンポジウム(2023年1月16日)
第210号
2022年10月31日発行
目 次
- 地震工学通年研修2022-2023 開講
- 新しい研修生の紹介
- 地震学・地震工学・津波防災の各コースと体制の紹介
- 第3回ヨーロッパ地震・地震工学会議に出席 -ブカレスト(ルーマニア)
- UJNR地震調査専門部会第13回合同部会
第209号
2022年9月30日発行
目 次
- 地震工学通年研修2021-2022閉講
- 閉講式での研修生代表答辞
- 学位記授与式-政策研究大学院大学-
- 斉藤国土交通大臣表敬訪問
- 関西研修旅行のレポート
- 東京・群馬研修旅行のレポート